アロワナや古代魚のコミュニティーサイト相談掲示板や個人売買掲示板など

アジアアロワナ|コミュニティー|掲示板

アジアアロワナや古代魚のコミュニティーサイトです!掲示板ご活用下さい

TopPage >アロワナなど古代魚の飼育方法
 

アロワナコ/古代魚ミュニティー

 

その他リンク情報

ホームページ制作を
お考えの方ご覧下さい



アジアアロワナ専門店ラフレシア



広告募集してます...(無料)
ご希望の方はお問い合わせよりご連絡下さい




-天気予報コム-
 

情報 アロワナ の飼育方法


初心者でも分かるように簡単に飼育方法を紹介いたします!
簡単と言っても結構ずらずらと長くなってしまいましたが
初心者の方は最後まで読んでください。

 まずは環境(水槽)

  • 水槽は大きければ大ききほどGood!
    アロワナは最終的には70cm近くまで大きくなります
    そのことを考慮してもやはり最終的には1800×700
    程度は必要になります。
    小さい水槽で飼育すると鰭が小さくなってしまったり
    いろいろな病気の原因となります。
    小さいうちから大きな水槽で飼育すると成長も早く
    色のでも良いと思います。
    段階を踏んで飼育したい場合は固体の大きさにより
    水槽を変えていく必要がります。

 濾過槽を設置する


濾過槽と濾過材が必要です
上部に設置するタイプの上部濾過、水槽の下
にもうひとつ水槽を設置して過水槽とする
オーバーフローや水槽外に濾過装置を設置する
外部濾過の3パターンがあります

  • 濾過とは魚が住める水を作るための生命維持装置!
    バクテリアの力で魚が住むための水を作ります。
    レイシーポンプなどを利用してろ過水槽に水を
    引き込みろ過します、上部ろ過の場合大きな水槽
    にはあまり適しません(ろ過水量がたりなくなる)
    その為オーバーフローをお勧めします。
    濾過するためにはもちろん濾過材が必要になります
    濾過材によりPHが安定しないなのどの相談もあります
    ので濾過材の選択は慎重に行うべきでしょう!!
    濾過材はあまり汚さないようにすることが必要に
    なりますのでウールマットを使用する事をお勧めします

 水換え


活性炭を通すことで魚に有害なものを除去しながら水換え
ウォーターユニットシステムなど
  • 金魚なんかも最初水をいれたらカルキ抜き剤を入れたり
    しますよね!ところがアロワナが飼育できるような大きな
    水槽に水を足す際にいちいちカルキ抜きを入れてなんて事
    やっていたらカルキ抜き剤いくらあっても足りませんよね!
    その為スタンダードのような水を通すだけでカルキなど
    魚にとって有毒なものを取り除いてくれる機器が必要に
    なります。とりあえず小さい水槽で飼育するのでカルキ
    抜き材で我慢なんて場合は、直接水槽に入れたりしないで
    一度バケツなどに水を入れてからカルキ抜きをして水槽へ
    入れてください、直接固体に薬がつくのは避けましょう!

 ヒーターとエアー

  • アロワナは通常28℃〜30℃!
    その温度を保たなければなりません、その為
    サーモヒーターが必要となります、サーモとは現在
    の温度を計測し設定温度より高ければOff低ければOn
    といった動作をします、そのサーモにヒーターを接続
    することで水温調整が可能となります!
    エアレーションは水の中に空気O2を溶け込ませる為の
    ものです、これくらは皆さんご存知だと思いますので
    詳しい説明は避けます!

 アロワナを水槽へ

  • いきなりアロワナを水槽に入れたらダメ!
    まずは水作りから、焦らないで!
    まずは濾過材を洗って濾過水槽または濾過機に入れます
    次に水を入れて、その後ヒーターで28℃ぐらいに水を
    暖め安定させます、そしてバクテリアを入れます!
    エアーレーションも忘れないでくださいね!
    ここまでできたらそのまま一週間以上ポンプを回して
    水を作ります、最低でも5日ぐらいは何も魚を入れずに
    回して水を作らないと魚を入れることはできません
    金魚ならOKかな?(笑)
    それまでは熱帯魚店などで預かってもらってください
    水が出来上がらないうちに魚を入れると間違えなく
    死亡または病気になります。

 アクア水槽!?

  • アロワナをアクアリューム水槽で!?
    砂をしいて↑のようなアクアリュームにしたい!
    なんてお考えの方へ忠告します、私も一度はと思って
    やっていましたが、掃除など凄く大変です。
    初心者の方だど絶対に水を悪くしてしまいますので
    最初は水槽には何も入れずに飼育する事をお勧めします


↓ここからは飼育方法です

 固体を水槽に入れる

  • 固体を入れる場合は必ず水合わせを!
    水合わせは熱帯魚店からもってきた固体が入っているビニール袋
    に水を10分おきにコップ1、2杯程度足していきます
    全体で1時間程度おいたら水槽に固体を入れてOKです!

 水温・水質維持

  • 温度は通常28℃ぐらいが適温です、水質はPh7(中性)が良い
    ですが私的にはPh6.5程度が良いと思っています、Phは測定器
    を利用して計測します。
    なぜ温度28℃Ph7なのか?それは現地の環境がそれだからです!
    一番よいのは毎日ほんの少しずつ水を抜き足すを繰り返すのが
    ベストですが変えすぎには注意してください、水が安定しない
    環境では絶対に良い固体には育ちません、毎日少しづつが無理で
    したら一週間に一回は少しづつ水交換が必要になります
    環境により水替えの時期や量は変わりますので文章で説明する
    のは難しいですが、Phを6.2〜7ぐらいに保ち一度に変えすぎは
    注意するようにして下さい

 餌の与え方

  • 肥満にご注意!
    現在ではあちらこちらでいろいろな餌が販売されておりますが
    アロワナはわがままな魚で一種類だけだと飽きて食べが悪くなる
    とか栄養が偏ってしまうなどいろいろなことがあります!
    実際に与え方は一日朝夜二回に分けて固体の大きさに合った量を
    与えるのがよいと思いますが、実際私は夜しか与えてませんね〜
    注意すべき点は可愛いのは分かりますが、餌の与えすぎは絶対に
    NGです、早く大きくすると色の出もおそくなり形が崩れる事が多い
    です、実際に背中ばかり大きくなってしまい、戻そうと餌を減らし
    たところ本当にアロワナ?なんて型崩れしてしまった固体散々見て
    きています、実際野生のアロワナは子供ができた場合口に卵を入れ
    て孵化させるという子育てをするのですが、その間一ヶ月あまり
    一切餌は食べないのです。
    そのことを考えても2,3日餌を与えなくてもどうって事がないと
    思います。
    ですが、餌を減らすと暴れて体に傷を作ってしまうなんて事も
    考えられますので、やはり毎日適量が良いと思います

 病気の見分け方

  • 毎日よく観察しよう!
    飼育を始めたら毎日見ると思いますので、ご自身が一番最初に
    違いに気づくと思いますが、以下の点を特に注意して観察して
    みてください。
    ●目が白く濁っていませんか?
    ●うろこが浮き上がっていませんか?
    ●ひれなどが切れて分かれていませんか?
    ●体に小さなゴミなどをぶら下げてませんか?

    その他いろいろな病気があります、サイト内病気の対処方法を 説明しているページや掲示板をご覧下さい!
    掲示板で相談してみてください!
    心優しいアロワナマニア達が返答をしてくれるかもしれません。
    私も出来る範囲で返答します〜